
4月に入学した新大学生は飲酒を絶対にやめましょう。未成年の飲酒は法律で禁止されており、もし大学側に発覚した場合は停学・退学処分となるケースが続出しています。
動画で学ぶ未成年飲酒とスマホの危険性
未成年の新入学生は飲酒禁止
年々アルコールに関する規則は厳しくなっており、未成年に飲酒を勧めた学生や飲酒をした学生は共に退学又は無期停学など重い処分を科す大学が増えています。
未成年飲酒はスマホで発覚
最近では特にスマホが原因で未成年の飲酒が発覚するケースが続出しています。
新歓コンパやサークル合宿、バーベキューなど楽しいイベントは記録に残したくなるもの。しかし、飲酒している様子をインスタやtiktokへ投稿したり配信すれば動かぬ証拠になります。
もし、経済的な理由で大学に行けなかったり浪人生活を送っている高校の同級生がビール片手にパリピしている、あなたの投稿を見かけたら耳元で悪魔がささやくかもしれません。そう、身近な友人が大学に通報するケースが多いです。
高学歴者も注意
高偏差値の有名大学の新入学生も監視や通報のターゲットにされやすい特徴があります。有名大学はブランド的な価値がある為かプロフィールやアカウント名に大学名を記載している大学生が多く、特定が容易になってしまいます。不特定多数の人間が閲覧できるSNSなどに飲酒画像や動画を投稿するのは危険です。