この記事はadidas(アディダス)が女性用水着のモデルに男性を起用したら米国で不買運動になったことについてのアンケートになります。
是非、コメントであなたの意見を聞かせてください。
アディダスが女性用水着のモデルに男性を起用したら米国で不買運動になったことについて質問
【adidas水着波紋 米で不買の動きも】https://t.co/1Hr5Rq1Ge4
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 21, 2023
アディダスが女性用水着のモデルに、生物学的な性別が男性と思われる人物を起用したことで、問題が生じています。
同社は「偏見のない表現の自由を促す」と主張していますが、米国の元競泳選手の女性が「女性を排除している」とツイートし、否定的な意見が拡散されました。
一時的に米ツイッターでは「Boycott Adidas(アディダスをボイコット)」というトレンドが起きました。
6月は「プライド月間」として、LGBTQ+の権利を啓発する活動が行われます。
これに先立ち、アディダスは5月15日にクィアのデザイナーであるリッチ・ムニシ氏とのコラボシリーズ「Let Love Be Your Legacy」を発表しました。
同社は「スポーツや文化のあらゆる分野で(中略)偏見のない表現の自由を促進する」と述べています。
物議を醸しているのは、このシリーズの一つであるワンピース水着です。
着用写真はadidas USなどの通販サイトに掲載されています。
商品は「Women’s Sportswear(女性用スポーツ着)」と分類されていますが、写真では生物学的に男性と思われるモデルがポーズを取っています。
また、胸元からはみ出た胸毛をアップした動画もあります。モデルの性自認については明確ではありません。
この件について、日本のツイッターでも話題になっており、「どんな人がモデルになろうがいいと思うけど、買う側にとって重要なのは着用イメージやサイズ感」といった意見があります。
あなたはアディダスが女性用水着のモデルに男性を起用したら米国で不買運動になったことについてどう思いますか?コメントで教えてください。
みんなのアンケート

もう、ジェンダーのゴリ押しは不自然すぎるから止めようよ。女性水着のモデルは女性でいいじゃん。変だよ、LGBTの流れ。
女性用水着に女性が着ないなんてオカシイだろが。意味不明。