この記事は多度大社の「上げ馬神事」が過去に何頭も馬を骨折や安楽死させていることについてのアンケートになります。
是非、コメントであなたの意見を聞かせてください。
「上げ馬神事」が過去に何頭も馬を骨折や安楽死させていることについて質問
伝統行事か動物虐待か…4年ぶり復活「上げ馬神事」 三重県桑名市のツイッターには批判の声(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/IAc4LbdS8h
— 法律ビッグバン【公式】 (@legalbigbang) May 9, 2023
三重県桑名市のツイッターアカウントが、多度大社で行われた「上げ馬神事」の様子を投稿したところ、動物虐待として非難され、炎上しています。
この神事は700年近い伝統があり、若者が馬にまたがり土の壁を乗り越え、その回数で農作物の作柄を占います。
しかし、壁のような坂を登らせることから馬が怪我をする危険性があると指摘されています。
ツイッターには批判的な声が相次ぎ、動物保護の団体からも反発があります。
今年も1頭の馬が骨折し、安楽死させられました。
2011年には「上げ馬神事」の本番直前に馬を興奮させるために殴り、動物愛護法違反容疑で地元住民ら5人が書類送検されています。
安楽死させられたのは地方競馬で活躍した「メルズーガ」という説もでています。
上げ馬神事で殺された子はメルズーガという名前で、地方競馬で活躍した子だそうです。
— 桃丸 (@momomaruke) May 9, 2023
画像を検索するとたくさん出てきます。
怖い思いして頑張ってあんな坂と壁を登らされ、痙攣するほど痛い骨折をして、治療もされずに殺された。
本当に申し訳ないです。
ごめんなさい。ごめんなさい。 pic.twitter.com/npbIO2fpSU
あなたは「上げ馬神事」が過去に何頭も馬を骨折や安楽死させていることについてどう思いますか?コメントで教えてください。
みんなのアンケート

馬じゃなくて人間にやらせろよ!そして、壁から落下して骨折しろ!馬の痛みを思い知れ!!!
日本の伝統行事って治外法権だよな。海外だったら動物虐待で主催者は捕まってるわ
人間が登ればおk