
この記事ではVTuber(ブイチューバー)界隈で発生した事件や犯罪違法行為まとめています。バーチャルYouTuberは2016年に活動を開始したキズナアイがYouTuber活動を行う際に自身を称した語でしたが2017年末以降、インターネットやメディアで活動する2DCGや3DCGで描画されたキャラクター(アバター)で動画投稿・生放送を行う配信者の総称として使用されています。
VTuberの過激なファンやアンチの存在は社会問題にもなっていますね。
Contents
VTuber(ブイチューバー)界隈で発生した事件や犯罪違法行為まとめ動画
モイラの著作権問題騒動
2018年に「にじさんじ」所属のモイラが配信で『星の王子様』を朗読したが、日本語訳バージョンは著作権的にアウトだったことが判明。謝罪をする騒動となった。
鈴原るる脅迫引退事件
2021年に「にじさんじ」所属の「鈴原るる」が悪質なリスナー達から警察が動くレベルの迷惑行為を受けたことを理由に引退した引退した。
世界1位VTuber桐生ココ引退事件
2021年にホロライブ所属の桐生ココが突然活動休止を発表した。引退理由は語られなかったが中国ネットユーザーからの猛バッシングが原因と見られている。
Vtuber運営へ脅迫書類送検騒動
2021年に動画クリエイターがVTuberの企画制作運営会社に対して「夜道は後ろに気を付けとけ」と脅迫をして書類送検された。
Vtuber夫婦女子高生襲撃事件
2021年に交流トラブルの末に女子高校生の遺体を山梨県内に遺棄した20代の夫婦が逮捕された。2人は夫婦VTuberとして活動していた。
鳴神裁著作権侵害BAN事件
2021年にバーチャルYouTuber鳴神裁がホロライブ運営から著作権侵害の訴えによりYouTubeチャンネルをBANされる騒動が起きた。
Vtuber抱き枕カバー違法作成事件
2022年にホロライブプロダクションのVtuber抱き枕カバーを無断で複製・販売した22歳の無職の男が書類送検された押収された抱き枕カバーの数は490点だった。
潤羽るしあ契約解除事件
2022年にホロライブ所属のVTuber「潤羽るしあ」が契約違反行為や信用失墜行為を理由に運営会社から契約を解除された。第三者への情報漏えいが原因とみられる。
恋羽るりぃキャラデザ酷似事件
新人VTuber「恋羽るりぃ」のキャラクターデザインが類似していることを理由に別のVTuberから著作権侵害の申し立てを受け、全ての投稿動画を削除する騒動が起きた。
周央サンゴ無断で楽曲編曲・カバー騒動
2022年に「にじさんじ」所属のVTuber周央サンゴが楽曲の無断使用で謝罪。作曲者からの指摘で発覚し動画を非公開にする騒動となった。