この記事は千鳥が番組でデニムを”いじる”→デザイナーが怒りのインスタ投稿についてのアンケートになります。
是非、コメントであなたの意見を聞かせてください。
千鳥が番組でデニムを”いじる”→デザイナーが怒りのインスタ投稿について質問
千鳥が番組でデニムを”いじる”→デザイナーが怒りの投稿「笑いのために踏みにじられた」…SNSでは賛否両論「番組の神経疑う」「どう扱うかは自由」 https://t.co/yWFxtLG14d
— まいどなニュース (@maidonanews) May 16, 2023
デニムのデザイナーが、テレビ番組内でのデニムの扱いに対する怒りを表明した投稿が話題となっています。
この番組はテレビ朝日の「テレビ千鳥」で、お笑いコンビの千鳥のメンバーがデニムを使って笑いを取る場面がありました。
投稿は5月4日の「春服を買いたいんじゃ!」という放送回で、大悟が自費で私服を購入するという企画でした。
その中で、大悟がファッションブランド「John Lawrence Sullivan(ジョン ローレンス サリバン)」のデニムジーンズを着用する場面がありました。
このデニムは特殊なデザインで、前部分にチャックが2本あります。2人はこれを全て開けるボケをしたり、「正面チャック2枚ち〇ぽ出し変質者」と表現したりしました。
この出来事に対して、15日には同ブランドのデザイナーである柳川荒士氏がインスタグラムを更新しました。
彼は大悟とノブ、テレビ千鳥のアカウントをタグ付けして、「何年もの時間をかけて、社内スタッフや営業、PR、そして工場の方々の協力を得てブランドのシグネイチャーアイテムに育て上げたデニムジーンズが、テレビ番組でこのような扱いをされたことは非常に残念で腹立たしい」と述べました。
柳川氏は「創設から20年、妥協することなく少しずつ築き上げてきたブランドイメージが、自分たちの笑いのために一瞬で踏みにじられたことが本当に悔しい」と綴り、「今後も店頭でこの商品を販売するスタッフの気持ちや、この商品を購入してくれたお客様の気持ちを考えると本当に心が痛む」と述べました。
テレビ朝日は5月22日までに、公式サイトで「一部商品に対して性的表現や犯罪者を想起させるような演出表現がありました。なお、この過程でブランド側に許諾を求めておりませんでした」と謝罪しました。
あなたは千鳥が番組でデニムを”いじる”→デザイナーが怒りのインスタ投稿についてどう思いますか?コメントで教えてください。
【千鳥「デニムいじり」テレ朝謝罪】https://t.co/m67vjNfC5U
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 22, 2023
みんなのアンケート

お笑い芸人のネタにされたくらいで怒るなよw
ファッションアイテムじゃなくて笑いの小道具として使われただけの話
こんなのが炎上したらバラエティー番組なくるで
このブランドが今後ずっとチン〇丸出し変質者ブランドって笑われ続けるんだから怒るのは当然
逆にブランドに怒られた程度でやめるならそもそもすんなって話
大悟が着たらそうなるってだけでしょw
番組内でも俺には着こなせんわ的なニュアンスの事を言ってた気がする。
「有名芸人に弄られたらブランド側もおいしい筈だ」ってのはバラエティ番組側の驕りだと思うし、お笑い芸人でないファッションデザイナーがバラエティ番組の理屈に付き合う義理はない。ネタにするならするで、どうして事前に調整できなかったのか?って問題。
変態は誉め言葉ちゃうん?他の服なんてもっと性的に感じるものあるやん。誰に何言われようがかへまんのちゃうん?万人に受け入れられるもん作ってるんか?ちゃうやろ?