
この記事では学校で学生がやると犯罪になる行動をまとめて紹介します。学校内であっても逮捕される可能性があるので注意してください。
Contents
学校で学生がやると犯罪になる行動5選の動画
学校で学生がやると犯罪になる行動一覧
屋上で決闘をする
生徒同士1人対1人以上で事前に日時・場所・方法・条件などを申し合わせて「タイマン」を張ると「決闘罪」を適用されることがあります。暴行行為によってトラブル解決をはかろうとする行為は違法になります。
友達から借りパクをする
借りパクは「横領罪」に当たる可能性があります。友達からゲームや漫画を借りたら、キチンと返しましょう。
生徒が教師を殴る
生徒が教師を殴り、怪我をさせると「傷害容疑」で逮捕されることがあります。教師への暴力、生徒への体罰はどちらも違法行為です。
着替えなどをスマホで盗撮する
女子生徒の着替えなどを盗撮した場合、対象者が18歳未満だった場合は児童買春、児童ポルノ禁止法違反(製造)に抵触することになります。
入学試験中にカンニングをする
受験で大学入試などの試験中にカンニングをすると偽計業務妨害罪で逮捕されことがあります。実際に京都大学の入学試験中にカンニング行為によって逮捕されたケースもあります。