バイクを手押しで歩道に進入するのは法的にアウト?信号待ちの時にやったらどうなるかについての解説

0コメント

この記事はバイクで信号待ちの時に手押しで歩道に進入するのは法的にアウトかどうかについての解説記事になります。この記事を読むことで正しい道路交通法を知ることができます。

信号待ちの時にバイクを手押しで歩道に進入することの違法性を動画で学ぶ

信号待ちの時にバイクを手押しで歩道に進入するのは法的に問題なし

一時的にエンジンを切り歩道に入り、再度車道に戻る行為は道路交通法違反に当たらず違法ではありません。

バイクはエンジンを切って押しているあいだは歩行者として扱われます。歩道や路側帯に入ることに問題はなく、再び車道に戻り走り出すのも問題はありません。

また、この方法は左折時のみでなくUターン禁止の交差点で信号待ち中に横断歩道を渡って反対車線に出る事や一方通行を歩行者として逆向きに進むことも可能です。

道路交通法第2条の第3項
「大型自動二輪車又は普通自動二輪車、二輪の原動機付き自転車を押して歩いている者」は「歩行者」

となっているからです。

信号待ちの時にバイクを手押しで歩道に進入して法的に問題がある場合

バイクを手押しで歩道に進入する際には注意しなくてはいけない点があります。

手押しでもエンジンを切っていない場合は「運転」とみなされ交通違反となる可能性があります。

さらに、三輪バイクやサイドカー付きバイクの場合はエンジンを切っても歩行者とみなされません。

信号待ちの時にバイクのエンジンを切っていても歩道でやってはいけない行動

エンジンを切ってバイクに乗ったまま「歩く」ことはできます。

しかし、バイクに乗りながら移動するのは「歩いている」ことにされない可能性が高く違反とされるます。

エンジンを切っていてもバイクに乗るのは違反になると覚えておくことが安全です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PR

この記事を書いた人(著者情報)

片山定春

法律ビッグバン編集長。昭和生まれの30代でWebディレクター。法律に関するニュースと知識を吸収しつつ、法律ビッグバンを有名なWebメディアサイトに成長させつ為に日々勉強中。

著者画像