
今回は退職をしたらシフトを回せないのは個人ではなく完全に会社の責任と指摘するツイートに称賛の声が寄せられていることについての記事になります。
退職をしたらシフトを回せないのは個人ではなく完全に会社の責任
「お前が辞めたらシフトが回せなくなる、お前の責任だ、訴えてやるぞ」みたいな脅しをかけて退職を阻止しようとする会社もあるようですが、シフトを回せないのは個人ではなく完全に会社の責任だし、訴えたところで裁判所も「何言ってんのお前」となるので怖がる必要はありません。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) February 2, 2023
米村歩氏は「日本一残業の少ないIT企業社長」として有名です。
退職をしたらシフトを回せないのは個人ではなく完全に会社の責任に対するみんなの反応
私も退職時に、シフトが厳しくなるから時期をずらしてほしいと言われました。そんなギリギリのシフトで何の事態も想定しない会社に余計ウンザリでした。
— てら@業務改善も就活支援もする柔道家 (@dakkyuu2) February 3, 2023
「何言ってんのお前」ホントそれです。
— かたひら@プログラマー🌟 (@katahirarchi) February 3, 2023
相手を抗拒不能に至らしめて得た同意は無効、みたいなね。
そういう現場に出くわしたことないけど
— ななしのとしあき⚖ (@nanash_toshiaki) February 3, 2023
もし言われたら「じゃ以降のやり取りは裁判に影響するので一切拒否しますね。やり取りしたい際はお互い弁護士経由で」ってしていいのかな?
自分に弁護士をお願いするお金やツテがあるかは置いといて
転職エージェントて自分の紹介した案件で内定でだけど、他の案件の方が条件がいいから断ったら「裁判やったら勝てる」とか脅しかけてきたバカな奴いたな。私も脅しだってわかってるから「どうぞどうぞ」て対応したら最後泣きついてきた。でも断った。
— キュラ太郎@「途中下車」JOYSOUND、DAMM配信中 (@qurataro) February 2, 2023
少し似てる話