【岡野タケシ】殴られたから殴り返したら犯罪なのかを弁護士による法的な解説

0コメント

今回は傷害罪に関する法律の記事になります。また、この記事はYouTubeチャンネル「岡野タケシ弁護士【アトム法律事務所】」様より、面白くて勉強になる法律動画のご紹介です。

動画を要約すると

反撃して正当防衛になるのは止む得ない時のみのようです。

岡野タケシ弁護士の解説動画

▼▼詳細は動画で!▼▼

この動画を視聴することで学べる法律知識

正当防衛(せいとうぼうえい)と傷害罪(しょうがいざい)について岡野タケシ弁護士から学ぶことができます。

殴られたから殴り返すことに関する法律のまとめ

基本的に喧嘩は逃げるが勝ちですよね。防御の手段として殴り返すのは状況によってはしょうがないと思います。ただ、個人的に許されるは一発だかなって印象ですね。

殴り合いの喧嘩って大人になると減るけど、お酒の席などでついカッとなって喧嘩になることは時々あるよね。そのまま殴り合いになって相手を怪我させてしまうと傷害罪になるけど、かといって殴られ続けては危険な場合もあるんだよね。

殴られたから殴り返すことに関する法律のみんなの反応

怪我をしたくない人は喧嘩が起きそうになったら離れるのがですね。離れることも出来ずに喧嘩が起きてしまったら諭吉が飛びます。

追いかけてくるから先に強そうな相手に助け求める方が先ですね。逃げるなら人の多い所へ行きましょう。

あとは変に弱越しにならない事が大事です。こういう法律の運用て、被害者の為ではなく警察・検事・裁判所・弁護士の為の運用方法に感じます。

よくよく考えたら襲われて殺されそうな状況でも最低限の防御と同等以下の武器の使用しか許さない法律って納得できないですよね。できることなら反撃して相手を無力化して安全を確保するのがベストだと思うけど防戦一方じゃ状況は好転しないですからね。

カウンターは相手の攻撃に対し発動する行動なので正当防衛になると思ってた頃がありました。

物理で殴られたのを、お金で殴り返そうは笑えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PR

この記事を書いた人(著者情報)

片山定春

法律ビッグバン編集長。昭和生まれの30代でWebディレクター。法律に関するニュースと知識を吸収しつつ、法律ビッグバンを有名なWebメディアサイトに成長させつ為に日々勉強中。

著者画像