この記事はメガネスーパーが生活保護のメガネ代を「過大」請求したことについてのアンケートになります。
是非、コメントであなたの意見を聞かせてください。
メガネスーパーが生活保護のメガネ代を「過大」請求したことについて質問
【生活保護のメガネ代「過大」請求】https://t.co/lciW5HyzLn
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 24, 2023
朝日新聞の取材によれば、生活保護を受けている人々がメガネの現物給付を受ける制度において、メガネスーパーなどを展開するビジョナリーホールディングスの少なくとも3店舗が、受給者のメガネ代金を販売価格を上回る金額で自治体に請求していたことが分かりました。
ビジョナリーホールディングスは、請求額が制度の上限に近いかそれを上回る金額であったことを認め、過大な利益を得ていたことが不適切であると判断しました。
そのため、差額分を自治体に返金することを決めました。
この問題は生活保護の医療扶助制度に関連しています。
この制度では、生活保護を受けている人々の代わりに自治体が病気やけがの治療にかかる医療費を支払う仕組みがあります。
受給者が医師の診断に基づき、「治療として必要」とされる場合、メガネや歩行補助具などの現物給付を受けることができます。
ただし、メガネの場合は度数などによって上限額が異なります。
ビジョナリーホールディングスによると、2018年以来、都内の3店舗で少なくとも22件の請求が販売価格を上回っており、合計約12万円の過大な利益が得られていたとのことです。
従業員の証言によれば、ある店では「販売価格は割引価格であり、本来の定価は上限額を上回ることを認識していたため、上限額に近い金額を請求した」と述べていたとのことです。
あなたはメガネスーパーが生活保護のメガネ代を「過大」請求したことについてどう思いますか?コメントで教えてください。
みんなのアンケート

え、こんんなの過大請求のお金を返して済む問題じゃないでしょ?普通に詐欺だよね