この記事は「子どもの声は騒音ではない」と法律で定めることについてのアンケートになります。
是非、コメントであなたの意見を聞かせてください。
「子どもの声は騒音ではない」と法律で定めることについての質問
【政府検討】「子どもの声は騒音ではない」法律で定めることも視野https://t.co/iHrVOfC5fx
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 27, 2023
岸田首相は「子どもの声が騒音であるという声に対して、我々は改めて、考えを改めなければいけない」と述べた。今夏をめどに開始する"国民運動"のひとつとして盛り込めないか調整が進められている。
「子どもの声は騒音ではない」
政府は法律で定めることの検討に入りました。
日本では一部の住民からの「子どもの声がうるさい」という騒音の苦情により10年ほど前からある公園の廃止が決まったことが話題になりました。
ちなみに、ドイツでは、法律で騒音の定義が「騒音(こどもを除く)」となっています。
あなたは「子どもの声は騒音ではない」と法律で定めることについてどう思いますか?コメントで教えてください。
みんなのアンケート

えっ、騒音の苦情で公園なくなった事件で法律が変わるの?やりすぎなんじゃない
いや、実際騒音だから。法律じゃなくて親がどうにかしろよ