
今回は保育園で毎月50時間サービス残業していた話の詳細ついての記事になります。
Contents
保育園で毎月50時間サービス残業していた話
僕は最初に就職した保育園で毎月50時間残業していた。
— ほいみん | 保育士さんのお悩み聞いてます (@hoimin_hoiku) March 29, 2023
しかもサービス残業。
安く見積もって時給800円として50時間で4万円。
年間で48万円。
結構な額と思うねんな〜。
まだ残業代出るんやったらやる気出るけど、絶対サービスやったな〜。
みんな、サービス残業とか前残業で悩んでない?
サービス残業を日本から無くす方法
サービス残業に役立つ情報まとめ一覧
- サービス残業の問題解決に役立つ動画まとめ
- 公務員のサービス残業について問題解決の役に立つ動画まとめ
- 看護師のサービス残業について問題解決の役に立つ動画まとめ
- 教師のサービス残業について問題解決の役に立つ動画まとめ
- 保育士(保育業界)のサービス残業について問題解決の役に立つ動画まとめ
退職代行サービスで即日退職
働いている会社の労働環境に問題があり、ストレスで心身を病んでしまいそうな場合は迷わず退職しましょう。
限界まで我慢した後に体調を崩して休職すると、復職までに時間がかかるからです。
独立行政法人労働政策研究・研修機構の調査によると、休職期間は半年から1年が最も多く、3年ほど長引いてしまう方も少なくありません。
自分で退職の意思を伝えることが難しい場合は退職代行サービスを利用しましょう!
退職代行サービスの利用者は年々増加しており、退職者の2~3人に1人は退職代行を利用する時代になりつつあります。
そして、退職代行は労働問題のプロである合同労働組合にお願いするのがオススメです。
労働者のために運営されている組織のため簡単・低価格・確実を合法的に可能としてます。
エージェントを利用して自分に合った転職先を見つける
働いている会社の労働環境に問題がある場合は無料で利用できるエージェントを利用しましょう。
キャリアアドバイザーから転職活動アドバイスをもらうことで転職失敗のリスクを減らすことができます。
転職サポートを受けて自分にとって働きやすい会社を見つけましょう。
保育園で毎月50時間サービス残業していた話に対するみんなの反応
何年以内か忘れましたが請求すればその分は出ますよ。
— 居場所@ペンタ (@Childminder0079) March 29, 2023