
今回はドラレコは交通事故時のためより警察の不当な取締対策でつけてる人が増えてきたことに共感の声が集まっていることについての記事になります。
ドラレコで警察の不当な取締対策をする人が増加
もはやドラレコは事故時のためより、警察の不当な取締対策のためにつけてる人が増えてきた。
— 藤吉修崇@YouTuber弁護士・税理士 (@fujiyoshi_ben) March 1, 2023
交通事故やあおり運転にドライブレコーダーは必須
ドライブレコーダー(ドラレコ)は設置済みですか?
未設置の方は交通事故で取り返しがつかなくなる前に取り付けることをオススメします。
裁判では重要性の高い客観証拠として取り扱われ、過失割合を決定する際も役立ちます。
ドライブレコーダー(ドラレコ)の映像によって損害賠償の額が変わる可能性もあります。
また、当て逃げ、ひき逃げ、あおり運転の被害者になった時も加害者の顔や車種やナンバープレートをドライブレコーダー(ドラレコ)で撮影していれば、検挙のための証拠能力を持つので泣き寝入りを防ぐことができます。
ドライブレコーダーランキング1位 前後2カメラ コムテック ZDR016 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.0インチ液晶 ドラレコ TVCM放映中
ドラレコで警察の不当な取締対策をする人が増加に対するみんなの反応
私も速度の記録が出来て前後録画のドラレコつけています。
— きたき (@kitakin700) March 1, 2023
ドラレコで潔白が証明されても、まともに謝りもしない人が居る印象ですがね
— 龍那 (@ryuna_mn) March 1, 2023
まぁ一部でしょうが😮💨
一時停止違反で切符を切られそうになった人が、その警官にドラレコの映像(ブレーキを踏んで止まる際に車がカクンとなる現象も記録)を見せて難を逃れた、という動画を2,3年前に観ました。(YouTubeだったかTwitterだったか、定かではありません)
— ハロウィンの怪人 (@Phantom_of_USJ) March 1, 2023