
今回は神奈川県横浜市青葉区でプリウスが信号のない交差点で横断歩道を横断中の歩行者と接触しそうになる危険運転動画に非難殺到となっていることについての記事になります。
Contents
横浜ナンバーのプリウスが横断歩道で歩行者と接触しそうになる危険運転動画
先日の動画は一旦削除しました。
— ぱぎゃ (@pigipper) January 25, 2023
ツイートの内容に過激な表現があったと自己判断しました。
動画自体は安全運転の啓発に役立つものと考えていますので再度上げておきます。#ドラレコ#ドライブレコーダー#危険運転#歩行者妨害 pic.twitter.com/S9zJFSqFkQ
歩行者が横断歩道を横断中や横断しようとしている時は、横断歩道の手前で一時停止をして歩行者の通行を妨げないようにする必要があります。また、停止線の手前で一時停止する必要もあります(道路交通法38条1項)。動画内ではドラレコ撮影車を追い抜きしていますが横断歩道の手前30メートル以内は、追い越しも追い抜きも禁止されています(道交法30条3号、38条3項)。
ドライブレコーダー(ドラレコ)は設置済みですか?
未設置の方は交通事故で取り返しがつかなくなる前に取り付けることをオススメします。裁判では重要性の高い客観証拠として取り扱われ、過失割合を決定する際も役立ちます。ドライブレコーダー(ドラレコ)の映像によって損害賠償の額が変わる可能性もあります。
また、当て逃げ、ひき逃げ、あおり運転の被害者になった時も加害者の顔や車種やナンバープレートをドライブレコーダー(ドラレコ)で撮影していれば、検挙のための証拠能力を持つので泣き寝入りを防ぐことができます。
ドライブレコーダーランキング1位 前後2カメラ コムテック ZDR016 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.0インチ液晶 ドラレコ TVCM放映中
横浜ナンバーのプリウスが横断歩道で歩行者と接触しそうになった場所
神奈川県横浜市青葉区桂台2丁目38番地5にある「コ-ナンPRO青葉桂台店」近くの交差点で危険運転は発生しました。
横浜ナンバーのプリウスが横断歩道で歩行者と接触しそうになる危険運転動画に対するみんなの反応
道路交通法第43条によると、信号機などによる交通整理が行われていない交差点の直前では、道路標識に従って一時停止をしなければならない。
— 🌸さくら🌸(2代目) (@qiMNc1Lr5fQSBwP) January 22, 2023
横断歩道で止まる規則って良し悪しあると感じる事案があります。横断歩道は停止しないと捕まります。私が止まったから歩行者は渡り始めたのですが対向車を見ておらず、対向車は止まらなくて跳ねられそうになりました。クラクション鳴らしたからギリギリセーでした。ほんとに悩ましい規則です。
— とるち (@toruchi03) January 23, 2023
横断歩道で止まる規則って良し悪しあると感じる事案があります。横断歩道は停止しないと捕まります。私が止まったから歩行者は渡り始めたのですが対向車を見ておらず、対向車は止まらなくて跳ねられそうになりました。クラクション鳴らしたからギリギリセーでした。ほんとに悩ましい規則です。
— とるち (@toruchi03) January 23, 2023