
今回は岡山県にある看板の一部の文字が消えてしまっている為に「自転車事故を誘発している」と非難の声が上がっていることについての記事になります。
岡山県にある一部の文字が消えてしまった看板
初見殺しのこの看板。
— 猫と人間が付属している眼鏡💙💛 (@sankyoh) December 8, 2022
直進して死んだよ。
#これを見た人は記憶に残った看板を貼れ pic.twitter.com/1gfgQuENrf
ツイートは4,000いいねと4,0000リツイートの反響を呼んでいます(2022年12月20日現在)
「自転車は直進不可 右折して下さい」の文字から不可と右折の文字が消えています。その結果「自転車は直進 して下さい」という全く逆の意味になってしまっています。赤色の文字が紫外線で抜けてしまっており、夜間だと全く見えない危険な状態です。
自転車用ヘルメットの着用は義務です
自転車に乗る時のヘルメットは2023年4月1日から着用が努力義務化されます。ヘルメットを着用をすること事故発生時に頭部への衝撃を激減させることが可能です。大切な貴方の命を守るために必ず着用しましょう。
\限定クーポン/ 『 365日発送 送料無料 』 SG規格 スポーツヘルメット 自転車 通勤 通学 ヘルメット ホワイト マットブラック 通学ヘルメット スポーツ 軽量 シンプル かっこいい 白 黒 オリーブ ブルー グレー 新生活 SGマーク
岡山県にある一部の文字が消えてしまった看板に対するみんなの反応
赤い塗料はですね、直射日光で短期間で色褪せてしまいまして・・・ https://t.co/VYnM3k6mqQ
— JSF (@rockfish31) December 9, 2022
紫外線で赤色抜けてる怖い…
— 備食倶楽部 (@BeShockClub) December 9, 2022
禁止したい行動を、まるで勧めているかのように読めてしまう……まさに⬇️これでは。https://t.co/Prb8xyUF28
— はがねてつろ⋈ (@HaganeTeturo) December 12, 2022