
今回はノーマルタイヤ起因の大雪立ち往生が多発しており「ノーマルタイヤ走行」は道交法違反と国交省道路事務所や警察が必死の啓発活動をしていることについての記事になります。
Contents
「ノーマルタイヤ走行」は道交法違反と必死の啓発ツイート
【雪道情報】
— NEXCO中日本 名古屋支社 (@c_nexco_nagoya) December 18, 2022
#東海北陸道 高鷲IC付近の様子です。雪が降り続いており除雪作業を行っています🌨️
不要不急のお出かけはお控えいただき、やむを得ない場合は、冬用タイヤの装着とチェーンの携行をお願いします🛞
※ノーマルタイヤでの雪道走行は、法令違反です#大雪https://t.co/wCVPPnwKPd pic.twitter.com/PJomHbuIkp
🚨本日、あわら市の国道8号線で雪により数台の車がスタック!🚨
— 福井県警察 (@fukui_police) December 19, 2022
その中にノーマルタイヤの車がありました。🛞
こうしたスタックがきっかけで、大規模な渋滞になることがあり、積雪時のノーマルタイヤでの走行は、法令違反となります。
冬用タイヤ又はタイヤチェーンの装着をお願いします。 pic.twitter.com/XqcITCxAIa
沖縄以外の全国で雪道をノーマルタイヤで走行するのは条例違反になります。万が一事故を起こした場合には自動車保険が全額補償されないこともあるようです。
交通事故やあおり運転にドライブレコーダーは必須
ドライブレコーダー(ドラレコ)は設置済みですか?
未設置の方は交通事故で取り返しがつかなくなる前に取り付けることをオススメします。
裁判では重要性の高い客観証拠として取り扱われ、過失割合を決定する際も役立ちます。
ドライブレコーダー(ドラレコ)の映像によって損害賠償の額が変わる可能性もあります。
また、当て逃げ、ひき逃げ、あおり運転の被害者になった時も加害者の顔や車種やナンバープレートをドライブレコーダー(ドラレコ)で撮影していれば、検挙のための証拠能力を持つので泣き寝入りを防ぐことができます。
ドライブレコーダーランキング1位 前後2カメラ コムテック ZDR016 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.0インチ液晶 ドラレコ TVCM放映中
「ノーマルタイヤ走行」は道交法違反と必死の啓発ツイートに対するみんなの反応
新潟県の国道で大雪による立ち往生が発生しました。冬になると頻発する事態ですが、原因はノーマルタイヤ走行にあることが指摘されています。各地の国交省事務所や警察は未然に防ごうと「道交法違反です!」と必死に発信しています。https://t.co/8mQB3CchMN
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) December 20, 2022
【雪道でノーマルタイヤは違反です】大雪に見舞われた日本海側。現地の国交省道路事務所や警察は、立ち往生を防ごうとツイッターやプレスリリースで発信し続けています。「お願いだからタイヤ変えてくれ」と叫びにも似た訴えがにじんでいますhttps://t.co/8mQB3BVeKN
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) December 20, 2022
「立ち往生 11件中9件がノーマルタイヤ」道路管理者が緊急発表「法令違反ですよ!」
— みっちちけーーーもう (@satoru_japan) December 21, 2022
https://t.co/b3zAshwEBE
「法令違反でしゅよ」ちゃうねん。
罰しろ。(ノーマルで走ってバレたら死ぬ)ぐらいの危機感与えろ。
口先だけの注意じゃなくて、ちゃんと罰しろ。