
今回は第ニ京阪道路で発生した多重事故で軽自働車(N-WGN)が変わり果てた姿となり話題になっていることについての記事になります。
Contents
第ニ京阪道路で発生した多重事故で軽自働車(N-WGN)の画像
高速道路で車4台絡む多重事故 変わり果てた姿の軽(N-BOX)が話題に… @第二京阪(京田辺市)https://t.co/vfIQ5E07im
— 滝沢ガレソ🥕 (@takigare3) March 29, 2023
別の事故による渋滞で停車していた軽に後続の4tトラックが追突。軽に乗っていた男性2人が一時閉じ込められ重傷を負ったほか、32歳から50歳の男女、合わせて6人がケガ。 pic.twitter.com/WLPXH3U5Bv
高速ではトラックの間には入らないのが鉄則ですね・・・
交通事故やあおり運転にドライブレコーダーは必須
ドライブレコーダー(ドラレコ)は設置済みですか?
未設置の方は交通事故で取り返しがつかなくなる前に取り付けることをオススメします。
裁判では重要性の高い客観証拠として取り扱われ、過失割合を決定する際も役立ちます。
ドライブレコーダー(ドラレコ)の映像によって損害賠償の額が変わる可能性もあります。
また、当て逃げ、ひき逃げ、あおり運転の被害者になった時も加害者の顔や車種やナンバープレートをドライブレコーダー(ドラレコ)で撮影していれば、検挙のための証拠能力を持つので泣き寝入りを防ぐことができます。
ドライブレコーダーランキング1位 前後2カメラ コムテック ZDR016 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.0インチ液晶 ドラレコ TVCM放映中
第ニ京阪道路で発生した多重事故で軽自働車(N-WGN)の画像に対するみんなの反応
不幸中の幸いだ。
— ヒッチハイクシンガーSALT. (ソルト) (@salt_official__) March 29, 2023
ここまでなってるのに生きていてくれて良かった
無事で何より。
— ふぁん汰@投資垢 (@dandismtanaka) March 29, 2023
ただ軽自動車はこういったリスクを多くはらんでることを理解しないとですね。
高速×軽自動車はかなり怖い。
リプで、だから軽は…っての多いけどこれ後ろから突っ込まれてるから、軽じゃなくてもこうなると思う。
— もとみぃ(たんと)相互フォロー希望 (@motomy555) March 29, 2023
車って前に追突する時はエンジンルームある構造ゆえ、ある程度乗車人員守れるけども、後ろからの衝撃には前ほどは耐えられないと聞いた記憶。
後ろはトランクルームなり乗室で衝撃吸収しにくい