
今回は交差点の右直事故の過失割合が8:2で直進側のバイクに2割の責任があるのか議論になっていることについての記事になります。
交差点の右直事故の過失割合が8:2
この事故で自分が走ってるから8-2っておかしいやんほんまにこれ、2割悪いの?
— yama (@Y06827890) March 14, 2023
轢きにきてるやん
お陰で死にかけました… pic.twitter.com/5pJlDMa5dP
青信号同士で教科書のような右直事故ですが交差点だと10:0にはならないケースが多いようですね。。
ドライブレコーダー(ドラレコ)は設置済みですか?
未設置の方は交通事故で取り返しがつかなくなる前に取り付けることをオススメします。裁判では重要性の高い客観証拠として取り扱われ、過失割合を決定する際も役立ちます。ドライブレコーダー(ドラレコ)の映像によって損害賠償の額が変わる可能性もあります。
また、当て逃げ、ひき逃げ、あおり運転の被害者になった時も加害者の顔や車種やナンバープレートをドライブレコーダー(ドラレコ)で撮影していれば、検挙のための証拠能力を持つので泣き寝入りを防ぐことができます。
ドライブレコーダーランキング1位 前後2カメラ コムテック ZDR016 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.0インチ液晶 ドラレコ TVCM放映中
交差点の右直事故の過失割合が8:2に対するみんなの反応
動いているもの同士&バイクの方が交通弱者なので8:2という判断だと思いますよ。車側は優先無視であって信号無視ではないので10:0は厳しいかと。
— NICO_3919 (@NICO_3919) March 15, 2023
あと、重症化リスクを避けるならそもそもバイクに乗らないというのも手ですよ。実際車側のドライバーのダメージは軽微そうですし。
雨降ってる?
— ⚜️NAMI⚜️の時間 (@GrandpaNami) March 15, 2023
降ってるならワイパーも使ってなくて
視界悪いし、右折するにしても減速や安全確認もしゃんと突っ込んで来てるし、なんなら指示器も出してたか怪しい …
皆さんが言う様に弁護士特約付いてるなら絶対に相談した方が良いです。
右直事故
— taku67 (@taku67_ono) March 15, 2023
10-0にはならないし
大事な自分とバイクを守るために
もっと安全運転を覚えた方がいいよ
一般公道には色々な人が居るので
トラブルにならない運転技術も持った方がいい
俺ならこんな風に事故にはならない自信ある。
— タダノ・ドスケベスキー (@futennopapa) March 15, 2023
右折者はなぜ、ほぼ一時停止もせずに右折できるのか?直進してくる車両についてほぼ見ていない。雨の視界の悪い日にはなおさら。
直進車はなぜ右折車が自分に気づいて無いのじゃ無いかと少しでも判断できないか。
交通事故の大半は交差点
気をつけて