
今回は大阪市東成区の「今里交差点」で横断歩道を信号無視で渡ろうとしてパニックブレーキでこける配達員が自業自得だと話題になっていることについての記事になります。
Contents
今里交差点の横断歩道にてパニックブレーキでこける配達員
昨日の今里交差点でのドラレコ。賛否両論あるかもしれんけど、赤信の横断歩道を乗ったままノールックで進んできてパニックブレーキでこけた配達員の自業自得やと思う pic.twitter.com/qBeTIGDg9e
— SIROKUMA Gaming🐸深夜急行便 (@sirokumaUEJP) March 12, 2023
動画の50秒あたりで事故が発生していますね。ドラレコ撮影者のドライバーさんは警察で確認したところ車側に責任はないとのことでした。明らかに接触もしていないですし救護義務も発生しませんね。
交通事故やあおり運転にドライブレコーダーは必須
ドライブレコーダー(ドラレコ)は設置済みですか?
未設置の方は交通事故で取り返しがつかなくなる前に取り付けることをオススメします。裁判では重要性の高い客観証拠として取り扱われ、過失割合を決定する際も役立ちます。ドライブレコーダー(ドラレコ)の映像によって損害賠償の額が変わる可能性もあります。
また、当て逃げ、ひき逃げ、あおり運転の被害者になった時も加害者の顔や車種やナンバープレートをドライブレコーダー(ドラレコ)で撮影していれば、検挙のための証拠能力を持つので泣き寝入りを防ぐことができます。
ドライブレコーダーランキング1位 前後2カメラ コムテック ZDR016 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.0インチ液晶 ドラレコ TVCM放映中
今里交差点の横断歩道にてパニックブレーキでこける配達員に対するみんなの反応
当たってなければ単独事故扱いですね。この前のトレーラーが交差点の左折に一度右側へ膨らんだ隙きを狙って左から追い抜いていった車が交差点の角に乗り上げた事故Twitterに上がってたんですけど、当たってなかったから警察が単独事故で処理してました。
— まさき@UE配達員仙台🚲 (@msk_uesndi) March 12, 2023
赤信の横断歩道のノールックって何も理解できんな。
— ychoemon (@ychoemon) March 12, 2023
配達員は信号無視したというより、歩道から道路に出てという感じではないかな。ただ場所が横断歩道上だっただけで。
— 乙級32型 (@Jukon_class) March 12, 2023
そんで、五差路という変わった交差点で斜め左に進行しようとしてる撮影車両を308号を直進する車と誤認して出てきてこうなったと・・・
変わった交差点とかは土地勘がないと鬼門やね