
今回は通園バス園児置き去り事件の「川崎幼稚園」が保護者説明会に亡くなった園児の父の参加を拒否したとの情報が届いたことについての記事になります。
「川崎幼稚園」が保護者説明会に亡くなった園児の父の参加を拒否
【続報】送迎バス園児置き去り事件、園側の対応がヤバい
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) March 11, 2023
保護者説明会に亡くなった園児の父が参加しようとするも園側が拒否
↓
園「貴方がいると他の親が体調を崩す」
↓
「じゃあZoom参加で…」
↓
園「会場を体育館に変更します!体育館はネット環境ないんでZoom不可です」
↓
なおも激ヤバ条件追加 pic.twitter.com/fTDensTg5V
園側は亡くなった園児の父へ2回目の保護者説明会に参加しないでほしいと主張してきたようです。
亡くなった園児の父によるツイート
2回目の保護者説明会詳細。 pic.twitter.com/EPErkbxLrB
— 河本千奈の父親 牧之原市 バス置き去り 遺族 (@kishindounyo) March 10, 2023
私が川崎幼稚園を恨んでいるから話を誇張しているのではないかと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、発信している情報は全て事実です。
— 河本千奈の父親 牧之原市 バス置き去り 遺族 (@kishindounyo) March 10, 2023
私が川崎幼稚園の廃園を望んでいることを、現在も子供を通わせている保護者達は良く思わないだろう。
— 河本千奈の父親 牧之原市 バス置き去り 遺族 (@kishindounyo) March 12, 2023
廃園になったら私達はどうなると言い出すかもしれない。
仮に何か言ってきたとしたら
「私達のことを他人事として無視してきた人達を、同じ様に無視するだけ」
と言い返してしまうかもしれない。