三重県にある「四日市市立高花平小学校」でいじめを数年にわたり放置隠蔽しているとの情報 

今回は三重県にある「四日市市立高花平小学校」でいじめを数年にわたり放置隠蔽しているとの情報が入ってきていることについての記事になります。

「四日市市立高花平小学校」でいじめ隠蔽の情報

いじめ隠蔽の情報が出てきたのは三重県四日市市高花平2丁目1 にある「四日市市立高花平小学校」です

「四日市市立高花平小学校」のいじめ問題経緯

教育実践者の加藤秀視さんが四日市市立高花平小学校の被害者と加害者の家族から話を聞きいたところ、いじめは2020年から始まり、2年間続きました。

四日市市立高花平小学校の女子児童が、日常的に暴言を吐かれ、文房具を盗まれ、給食に虫やごみを入れられたり、鉛筆で刺される暴力が行われていました。その間に一度、被害者の保護者が学校に相談をして第三者委員会が立ち上げられました。しかし、、調査が入ったものの、大した調査もせずに終わってしまいました。

驚くべきことに、当時担任だった女性の先生も被害生徒に足を引っかけたり、授業中に「あなた馬鹿ね」ほかの児童の前で言う、いじめのような行為を何度も繰り返していました。

校長も全校の保護者に向けた説明会では、いじめを認めて謝罪しましたが、地域の方の説明会では「いじめは被害者たちの茶番劇」と説明。学校と地域の説明会では全く違うことを言っているのも問題。

と、加藤秀視さんのYouTubeでいじめ問題の経緯がまとめられています。

「四日市市立高花平小学校」でいじめ隠蔽の情報に対するみんなの反応

おすすめ動画

この記事を書いた人(著者情報)

片山定春

法律ビッグバン編集長。昭和生まれの30代でWebディレクター。法律に関するニュースと知識を吸収しつつ、法律ビッグバンを有名なWebメディアサイトに成長させつ為に日々勉強中。

著者画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です