
今回は埼玉県の県道30号線で接近した救急車のサイレンに気が付かないうえにイエローラインで追い越そうとするトラックに非難の声が集まっていることについての記事になります。
接近した救急車のサイレンに気が付かないトラック
緑ナンバーとか関係なく、ドライバー失格でしょ。
— レンジャー4D (@4D_Ranger) March 11, 2023
この至近距離で救急車のサイレンの音に気付かないのは??
ついでにもう一点。追い越し掛けようとしたときに後方確認してないですね。
していれば救急車に気付きますからね。😊#安全運転義務違反#緊急車妨害等 pic.twitter.com/JIlkctbFef
トラック視点だと前のクルマが突然止まったので追い抜こうとしたら後方から救急車が来ていたというヒヤリハットですね。そもそも、イエローラインで追い抜くのは違反ですね。
ドライブレコーダー(ドラレコ)は設置済みですか?
未設置の方は交通事故で取り返しがつかなくなる前に取り付けることをオススメします。裁判では重要性の高い客観証拠として取り扱われ、過失割合を決定する際も役立ちます。ドライブレコーダー(ドラレコ)の映像によって損害賠償の額が変わる可能性もあります。
また、当て逃げ、ひき逃げ、あおり運転の被害者になった時も加害者の顔や車種やナンバープレートをドライブレコーダー(ドラレコ)で撮影していれば、検挙のための証拠能力を持つので泣き寝入りを防ぐことができます。
ドライブレコーダーランキング1位 前後2カメラ コムテック ZDR016 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.0インチ液晶 ドラレコ TVCM放映中
接近した救急車のサイレンに気が付かないトラックに対するみんなの反応
イエローライン以前に救急車が接近による一時停止なので、追い越そうとしたこと自体が。。。ね。
— レンジャー4D (@4D_Ranger) March 12, 2023
この手の運転手は何も考えてないから、真後ろに来たら慌てて対向に逃げようとした可能性はありますね。
— TN (@TN97642068) March 11, 2023
本来は手前に路肩側が家か店の入口で広くなった箇所があるので、そこに寄せるのがベストです。後方のトラックがまずそこに待避、次々に前も入っていけば救急車は対向に行かず走行です。
無理に乗用車が車線はみ出してトラックをブロックしてるけど、もしトラックに追突されたらって考えるト怖いね
— 🇯🇵ミヤケン🌈ᵕ̈* (@miyamimimiyaken) March 12, 2023
救急車も突然トラックがブレーキ踏んで追突とかしなくて良かった