
今回は群馬県の林道で発見された事故車(デリカ)が場所的にレッカー不可な状態で衝撃的なことについての記事になります。
群馬県の林道で発見された事故車(デリカ)
久しぶりにバイクで林道散策していたら凄い事故車が、場所的にレッカー不可らしい pic.twitter.com/kjVDyxmIOC
— か (@kakaka0425) March 8, 2023
交通事故やあおり運転にドライブレコーダーは必須
ドライブレコーダー(ドラレコ)は設置済みですか?
未設置の方は交通事故で取り返しがつかなくなる前に取り付けることをオススメします。
裁判では重要性の高い客観証拠として取り扱われ、過失割合を決定する際も役立ちます。
ドライブレコーダー(ドラレコ)の映像によって損害賠償の額が変わる可能性もあります。
また、当て逃げ、ひき逃げ、あおり運転の被害者になった時も加害者の顔や車種やナンバープレートをドライブレコーダー(ドラレコ)で撮影していれば、検挙のための証拠能力を持つので泣き寝入りを防ぐことができます。
PRドライブレコーダーランキング1位 前後2カメラ コムテック ZDR016 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.0インチ液晶 ドラレコ TVCM放映中
群馬県の林道で発見された事故車(デリカ)に対するみんなの反応
F外失礼します。
— ついに750‼️メロン好き❤️ (@monky_turbo) March 9, 2023
たぶんハンドウインチを数台駆使しないと無理そうですね。20年前ならホイホイ救助してたかもですが😅
持ち込み機材でワイヤーをかけて引っ張らないと復活出来ない…(´・ω・`)
— ライゼン@ライダー YAZAKI SPIRIT YZF-R6 (@99_YZF_R6) March 8, 2023
林業の人の方が復帰させてくれそうな状況ですね
こういうシチュエーションだと、一般的なレッカー車より、ウインチ付きのジープやランクルあたりの方が現場に近づき易いでしょうが、デリカD5だとモノコックだろうから牽き辛そう・・・
— バッシーキバ (@m10uw04cti) March 9, 2023
最終手段は全バラシで引き上げ。ウチの方で崖下にダンプ落ちた時近くの林業索道もラフターも使えないって事で。しかも落ちたダンプ新車納車後1ヶ月だったらしい。
— 渡辺 善昭 (@CWami8248) March 9, 2023