
今回は新潟県道路交通法施行細則では「みだりに道路に雪をまき、捨てること」が禁止されていると話題になっていることについての記事になります。
新潟県では雪を道路に出さないで
/
— 新潟県警察交通部「ひかるくんの交通安全」 (@ni_police_kotsu) February 11, 2023
雪を道路に出さないで!
\
新潟県道路交通法施工細則では、「みだりに道路に雪をまき、捨てること」が禁止されています。
人や車の通行の妨げになるほか、事故の原因にも。
雪は決められた場所や敷地内で処理しましょう。#除雪 #新潟の冬 pic.twitter.com/9riRY1oQ2h
交通事故やあおり運転にドライブレコーダーは必須
ドライブレコーダー(ドラレコ)は設置済みですか?
未設置の方は交通事故で取り返しがつかなくなる前に取り付けることをオススメします。
裁判では重要性の高い客観証拠として取り扱われ、過失割合を決定する際も役立ちます。
ドライブレコーダー(ドラレコ)の映像によって損害賠償の額が変わる可能性もあります。
また、当て逃げ、ひき逃げ、あおり運転の被害者になった時も加害者の顔や車種やナンバープレートをドライブレコーダー(ドラレコ)で撮影していれば、検挙のための証拠能力を持つので泣き寝入りを防ぐことができます。
ドライブレコーダーランキング1位 前後2カメラ コムテック ZDR016 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.0インチ液晶 ドラレコ TVCM放映中
新潟県では雪を道路に出さないでに対するみんなの反応
県と市町村が一体となって
— NR.owner (@owner1128) February 13, 2023
呼びかけ拡散してもらいたいです!
自分さえ良ければ…と思って
雪を道路に出す人は決して許される行為ではないと思います。
せっかく除雪業者さんが早起きして
綺麗にしてもらっているのに…。#除雪 #新潟の冬
あと除雪車が歩道に雪をよけたり、交差点に雪を積むのも止めさせてください。
— ユウ🧅 (@yu66621) February 13, 2023
双方の気持ちもわかるのでなんとも。。。
— たく (@ta_ka_taku_san) February 12, 2023
決められた場所、敷地内で処理できないときの対処法をしっかり決めていただきたい。
爺さん、婆さん、おじさん、おばさん
— マズメ/潮目/流れの中のヨレ/ノーバイト(昭) (@AJiging) February 12, 2023
狭い家の方は…
捨て場所に困ってるんでしょうが…
広い敷地なのに
道路に捨ててる方は…。
運転してるとちょっと怖いですよね。
知らない人が多いですね
— こいちゃん (@koitarouchan) February 12, 2023
特に高齢者の方…😓