
今回は自動車(ジェイド)と自転車(ながらスマホで両耳イヤホン)の接触事故で過失割合10:0の完全勝利できた動画が話題になっていることについての記事になります。
自動車と自転車の接触事故で過失割合10:0となった動画
ようやく解決致しました。
— おだけん™️👁🗨 (@Silver_GRB) February 1, 2023
わい側の完全勝利です😇
10:0です。
相手が自転車でも勝てる時代になってきてますので諦めずに戦っていきましょう。
相手は両耳イヤホンスマホです😇 https://t.co/tRehRkaVQ6 pic.twitter.com/gmMyc1wohP
私側の保険会社は「東京海上日動」です🙌
— おだけん™️👁🗨 (@Silver_GRB) February 1, 2023
弁護士特約を使いましょうと東京海上さんの担当様から言ってくださいました。
相手側の保険会社は名前は伏せますが、悪い噂で有名な会社です😇
ちなみに1番最初に相手から出された過失割合は私が8、相手が2でした🙌
ドラレコで事故の瞬間を撮影できていたのは大きいですね・・・
ドライブレコーダー(ドラレコ)は設置済みですか?
未設置の方は交通事故で取り返しがつかなくなる前に取り付けることをオススメします。裁判では重要性の高い客観証拠として取り扱われ、過失割合を決定する際も役立ちます。ドライブレコーダー(ドラレコ)の映像によって損害賠償の額が変わる可能性もあります。
また、当て逃げ、ひき逃げ、あおり運転の被害者になった時も加害者の顔や車種やナンバープレートをドライブレコーダー(ドラレコ)で撮影していれば、検挙のための証拠能力を持つので泣き寝入りを防ぐことができます。
ドライブレコーダーランキング1位 前後2カメラ コムテック ZDR016 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.0インチ液晶 ドラレコ TVCM放映中
自動車と自転車の接触事故で過失割合10:0となった動画に対するみんなの反応
車も動いているのに10:0とはかなり珍しいのでは?自転車の前方不注意を避けるための回避行動&その場で停止だったら自転車側の被害がより大きくなると予見される、という判断+イヤホンスマホの悪質性が加味された結果といったところでしょうか。
— すーめだか (@smdk30) February 2, 2023
お疲れ様。自転車の右側通行(逆走)イヤホン、スマホながら運転で前方見てませんし突然クルマにぶつかるために接近に見えます。この事例で損害賠償金がある事が自転車利用者全員に知ってもらえればルール遵守が啓蒙されルール違反が減ると期待したい。
— ハニーまこまん (@HA36Smonsterppp) February 2, 2023
おめでとうございます👏
— わんこ (@uwannco) February 2, 2023
ドラレコ&任意保険は義務化すべきかと👍
ドラレコ必須ですねなかったら証明無理ですから言ったもの勝ちですね。
— JB74-SAMURAI-EDGE (@JB74SAMURAI) February 2, 2023
本当ヘッドホンスマホ見ますね。
自転車も凶器になると思って欲しいですね。
ドラレコ必須ですねなかったら証明無理ですから言ったもの勝ちですね。
— JB74-SAMURAI-EDGE (@JB74SAMURAI) February 2, 2023
本当ヘッドホンスマホ見ますね。
自転車も凶器になると思って欲しいですね。