今回は「若い女性は寿退社や産休や育休をされると困るので正社員として雇用してません」中小企業の女性社長による炎上覚悟の投稿に賛否両論となっていることについての記事になります。
Contents
「若い女性は正社員として雇用してません」と炎上覚悟の投稿
批判覚悟ですが、私は、寿退社や産休や育休をされると困るので、若い女性は正社員として雇用してません🙄
— 瀬戸麻希🙄 Amazonブランド登録専門弁理士🙄生涯偏差値20の最終学歴中卒🙄 (@ensemble43530) February 5, 2023
本音は雇ってあげたいし心苦しいのだけど、うちのような弱小企業では雇う余力がありません🙄
こういうところに政府の助成金を出してほしいと思う🙄
「若い女性は正社員として雇用してません」と炎上覚悟の投稿に共感声
経営者にとってはそれが本音でしょうね🤔
— ゆきお (@4900yukio) February 5, 2023
大卒入社後、大体3年くらい経つと結婚する人が出てきて…と想定すると、3年でようやく戦力になってきたかな、と思った矢先に現場から抜けられるのは大きな損失ですよね。高卒なら10年選手にもなろうかという人が現場から抜ける。結構な痛手ですよ。小さな企業の組織力、採用力ではカバーできません。
— 槇村秀幸だもんで (@makimura1958) February 6, 2023
産休 育休中でも 働ける制度や
— @新潟 不動産投資 1年目 (@kn1ot26Hi) February 5, 2023
支援が必要ですね、、、何でもかんでも
本人の努力や 企業の努力を押し付ける
のは オカシイと思います
法人や個人への負担ではなく、皆で負担(税)ということも必要ですよね。(公務員が休暇取得した時の給与保障が税金だろうから尚更)
— loster (@lost82449338) February 5, 2023
子どもは国の宝と思って、皆で支えたいものです。
これが中小企業の本音ですよね。うちの職場でも初めて男性社員が育休を取ったときは少しザワザワしました。
— かなめっち (@4kita_2nd) February 5, 2023
育休の社員の穴埋めの仕事をしてきた社員として、本当に賛同します。穴埋めした分の評価上積みもなく、あたかも当然との会社の姿勢にきれています。
— さばさば8585 (@patarilo88) February 9, 2023
僕も産休や育休の現場を見てきていますが正直、中小企業などで対応は難しいのでは無いかと感じていました。
— takeya (@takeya225) February 6, 2023
きれいごとばかりではダメですね。
政治はこういうところに目を向けなくてはいけません。
「若い女性は正社員として雇用してません」と炎上覚悟の投稿に<否定的な声
でもそれをTwitterで言っちゃう経営者っていかがなのでしょう…
— 保育を見失いそうな保育士 (@motocoura) February 8, 2023
しかも気持ちはあれど、変えていくおつもりはないようですし。
批判覚悟と言いながら、「でもみんなそう思うよね?」と同調を求めてると感じますが。
厳しいことを申し上げますが、男女雇用機会均等法違反となります。また、去年4月より雇用主は男性/女性従業員に育休取得の説明と取得促進が“義務化”されました。このような事を知らないのであれば、人事に携わる者としてありえません。
— 雨のち雪林檎 4/14名古屋実演 (@417ch_amenochi) February 8, 2023
また社労士から両立支援等助成金の説明があるはずです。
私も批判覚悟ですが、御社はこれ以上成長しないのではと危惧します。ご自分は出産子育てしながら働いているのに、社員には同じ権利を許さないというのはフェアではないし、CSRの観点からも疑問です。ブラックだと堂々と言っているようなもので、人は来なくなるし、人材も育っていかないのでは。
— じゃすみん (@jasmineyanagi) February 7, 2023