
今回は京都府にある「花園教会水族館」で2023年になってから4件目も当て逃げ事件が発生する異常事態となっていることが話題になっていることについての記事になります。
花園教会水族館で発生した当て逃げ事件の情報
本日も #水族館当て逃げ がありました。今年すでに4件目。
— 京都花園教会水族館:入場無料・寄付運営:外来種問題啓発の淡水魚水族館@今冬けもフレイベント開催決定! (@mokusokai) January 13, 2023
スズキワゴンR 多分運転手は高齢男性。
高齢者者と運送業者の当て逃げが多いです。
明日警察に被害届を提出しますが、流石に多すぎるので業者と対応します。 pic.twitter.com/dpAknYX9pK
又も当て逃げ
— 京都花園教会水族館:入場無料・寄付運営:外来種問題啓発の淡水魚水族館@今冬けもフレイベント開催決定! (@mokusokai) January 12, 2023
今月だけで3回(未遂含めて)
しかもナンバーや人相等が明白で被害届提出しても3か月以上が経過しても一度も犯人情報もなし
Googleマップやカーナビ協会への働きかけ⇒表示なくなる。看板作成等、自助努力でも全く効果なし
今後当て逃げは #水族館当て逃げ タグで情報開示していきます pic.twitter.com/q7KUXVfn7h
また当て逃げされました!
— 京都花園教会水族館:入場無料・寄付運営:外来種問題啓発の淡水魚水族館@今冬けもフレイベント開催決定! (@mokusokai) January 10, 2023
警察に届けますのでどなたかこの犯人の車種を教えてもらえませんか?
よろしくお願い致します。#当て逃げ pic.twitter.com/uisPSN4d4q
これが #水族館当て逃げ 1月の犯人の車 pic.twitter.com/yVvMJeYMor
— 京都花園教会水族館:入場無料・寄付運営:外来種問題啓発の淡水魚水族館@今冬けもフレイベント開催決定! (@mokusokai) January 12, 2023
左折するには狭すぎる道なので車両進入禁止で道路へ侵入できないようにするしかなさそうですね・・・
当て逃げは危険防止等措置義務違反の罪に問われます。罰則は1年以下の懲役または10万円以下の罰金。違反点数は2点(安全運転義務違反)と5点(危険防止措置義務違反)の合計7点が加算されて一発で免許停止になります。
交通事故やあおり運転にドライブレコーダーは必須
ドライブレコーダー(ドラレコ)は設置済みですか?
未設置の方は交通事故で取り返しがつかなくなる前に取り付けることをオススメします。裁判では重要性の高い客観証拠として取り扱われ、過失割合を決定する際も役立ちます。ドライブレコーダー(ドラレコ)の映像によって損害賠償の額が変わる可能性もあります。
また、当て逃げ、ひき逃げ、あおり運転の被害者になった時も加害者の顔や車種やナンバープレートをドライブレコーダー(ドラレコ)で撮影していれば、検挙のための証拠能力を持つので泣き寝入りを防ぐことができます。
ドライブレコーダーランキング1位 前後2カメラ コムテック ZDR016 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.0インチ液晶 ドラレコ TVCM放映中
当て逃げ事件が発生した場所
当て逃げは京都府京都市右京区太秦安井辻ノ内町10−1「花園教会水族館」の敷地内で発生しました。近くには「京都市右京ふれあい文化会館」があります。