
今回は埼玉県越谷市の不動橋通りでパトカーが緊急走行中にもかかわらず止まらない一般車両に対してマイクでキレる動画に物議を醸していることについての記事になります。
Contents
パトカーが緊急走行中にもかかわらず止まらない一般車両に対してマイクでキレる動画
パトカーは火災現場への急行でサイレンを鳴らして緊急走行をしていたとのことです。
交通事故やあおり運転にドライブレコーダーは必須
ドライブレコーダー(ドラレコ)は設置済みですか?
未設置の方は交通事故で取り返しがつかなくなる前に取り付けることをオススメします。裁判では重要性の高い客観証拠として取り扱われ、過失割合を決定する際も役立ちます。ドライブレコーダー(ドラレコ)の映像によって損害賠償の額が変わる可能性もあります。
また、当て逃げ、ひき逃げ、あおり運転の被害者になった時も加害者の顔や車種やナンバープレートをドライブレコーダー(ドラレコ)で撮影していれば、検挙のための証拠能力を持つので泣き寝入りを防ぐことができます。
ドライブレコーダーランキング1位 前後2カメラ コムテック ZDR016 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.0インチ液晶 ドラレコ TVCM放映中
パトカーが緊急走行中にもかかわらず止まらない一般車両に対してマイクでキレた場所
埼玉県越谷市相模町3丁目の不動橋通り「Honda Cars 埼玉 越谷レイクタウン店」の近くで発生しています
パトカーが緊急走行中にもかかわらず止まらない一般車両に対してマイクでキレる動画に対するみんなの反応
これは警察じゃなくて一般運転手が悪いですよ。所沢PSもこの200系の助手席でアナウンスしてるPMさんみたいに声ハキハキとマイクでアナウンスすればいいのにとおもいます。
昔はサイレンが聞こえなくても、赤い反射が見えた時点でブレーキして徐行して速度を落としたことにより直前でサイレンが聞こえたら止まれましたよね。 今はサイレンが聞こえなくて、常にパトランプ回して赤い反射を常にしてるから第一段階で速度を落とせないです。直前でサイレンが聞こえても止まれず、通り過ぎてしまうため譲れない。だから、緊急時以外は赤いパトランプの使用を絶対に禁止した方が良いと思います。
これ時間帯が朝なのかも気になります。8時、7時とか通勤時間帯で遅刻が懸念されたりする時間ならみんな余裕なく急いでるのは理解できます。
警察官めっちゃキレていますね。
アメリカみたいにクラクション鳴らしながら行けばいいのにと思います。
止まらないドライバーは取り締まれば良いのに。
止まれと言われる前に止まろうよ。
緊急車両に止まれと言われたら必ず止まって譲りましょう。