
今回は不当解雇で争っている会社からのボロクソすぎる返答が話題になっていることについての記事になります。
不当解雇で争っている会社からのボロクソすぎる返答
不当解雇で争ってる漏れ、会社からの返答がボロクソすぎて泣いてる… pic.twitter.com/8fVIXQ7mVc
— ドタ (@kotaniko98765) October 28, 2022
ツイートは2,700いいねと2,000リツイートの反響を呼んでいます(2022年12月7日現在)
「何度注意しても居眠りやめられなかったり、会社から手順書を読み飛ばすなどのミスは解雇されても仕方ない」というコメントが多いようです。
不当解雇で争っている会社からのボロクソすぎる返答に対するみんなの反応
これが事実なら不当とは言えないのでは・・・以前に居眠り酷い人と仕事したことありますが、数人しか出席してない会議で堂々と居眠りされたら、同じ会社から行ってる身としては正直勘弁してほしい気持ちになります。その方は病気が原因だったみたいですが、通院である程度は改善するみたいですよ?
— あるちゅ~ (@alcoholic_100) October 30, 2022
「手順書を読み飛ばすことが多々あり」→隠すべき自分の名前すら見落としているあたり、正当解雇であると自分で立証してしまっている ここだけ見るとね
— パッヘルベル園田 (@thanks_nasu) October 29, 2022
これはしゃーない。つか居眠りを複数人から見られてるのは流石に擁護できませんて。
— 諸国珍遊記★ポコりん (@rojyasumisu) October 29, 2022
と言うか、不当解雇じゃなくって次の契約更新しないよって話かなぁと。
— 朝倉純一 (@wizmk3) October 30, 2022
「本件契約の不更新」ってあるから、今の契約期間までは雇ったるけど、おめーとはもう契約しねーからな!これが理由じゃい!って事じゃないのかな?
もしそうなら、弁護士入れても勝てないんじゃないっすかねこれ。
結構叩かれまくってるけど、発達障害なのに未経験の現場に経歴詐称でSESで突っ込まれたって言うところは情状酌量の余地はあるなぁ
— ろくろー (@RockHomes1) October 30, 2022
居眠りも発達障害による睡眠障害のような気はするし…
ただ会社の判断としてはやむを得ないかなとは思う
(。・_・`。) https://t.co/iRQhoa4fGY