伊藤詩織さん二審勝訴 性暴力訴訟、山口敬之さんに332万円の賠償命令について解説

今回は性暴力訴訟に関する法律の記事になります

ジャーナリストの伊藤詩織さんが、元TBS記者のジャーナリストから性暴力被害にあったとして、慰謝料など1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁は1月25日、330万円の賠償を命じた1審・東京地裁判決を変更し、賠償金を約332万円に増額する判決を言い渡した。

要約すると

伊藤詩織さんは二審も勝訴した。

この記事を読んで学べる法律知識

この記事を読むことで性暴力被害(せいぼうりょくひがい)、慰謝料(いしゃりょう)や損害賠償(そんがいばいしょう)について学ぶ事ができます。

伊藤詩織さんの性暴力訴訟に関するまとめ

ただ、過去に伊藤さんがおこなった記者会見などについて、元TBS記者のジャーナリストは名誉毀損だとして慰謝料など1億3000万円と謝罪広告を求めて反訴していたが、東京高裁は「デートレイプドラッグ」に関する言及が名誉毀損とプライバシー侵害にあたるとして、慰謝料など55万円の支払いを伊藤さんに命じていた経緯もある。

伊藤詩織さんの性暴力訴訟故に関するみんなの反応

そもそも刑事事件になっていないのが不思議な件。警察、検察はもっと証拠の少ないものでも、自分たちのシナリオに沿って起訴する。自分たちのシナリオが作れなかったのはなぜ?といまさらながら、当時の政見与党を疑いたくなる。

一審は100対0、二審は95対5といったところか。 なぜ一審で棄却した山口氏の反訴を一部認めたのか、判決文全文が欲しいところ。

偏ってる人達は内容じゃなくて仲間かどうかでいい悪い決めてるのがどうかしてる。自分で考えられない。

山口氏は控訴するのでしょうか?この2万円微増って何の金額だろう?

まぁ当然でしょう。控訴審は1回やっただけで終わったから。でも賠償額が増額されたといっても2万円じゃねぇ。

この記事を書いた人(著者情報)

片山定春

法律ビッグバン編集長。昭和生まれの30代でWebディレクター。法律に関するニュースと知識を吸収しつつ、法律ビッグバンを有名なWebメディアサイトに成長させつ為に日々勉強中。

著者画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です