高速道路が2115年まで有料の半永久化へ改正法成立は納得できる?できない?についてみんなで討論

0コメント

この記事は高速道路が2115年まで有料についてのアンケートになります。

是非、コメントであなたの意見を聞かせてください。

高速道路が2115年まで有料について質問

2065年までとされていた高速道路の料金徴収期限が50年延長され、改正道路整備特別措置法などが31日、参議院本会議で可決・成立しました。

この改正により、老朽化した橋やトンネルの改修費用や暫定的に2車線で運用している区間の4車線化費用を確保することが目的とされています。

料金徴収は半永久的に続くこととなり、利用者に対して丁寧な説明が求められるでしょう。

国土交通省によると、現在は健全でも2115年までに老朽化し、工事が必要となる箇所を含めた改修費用は総額8兆3千億円と見積もられています。

高速道路会社は一定期間ごとに改修計画を見直し、対策を進めることになります。

料金徴収期間は一度に2115年となるのではなく、見直しに応じて順次延長されます。

料金徴収期限は、道路公団民営化時点の2005年に50年だったものです。

2012年の笹子トンネル天井板崩落事故を受けて点検が強化され、2014年に法改正により65年まで延長されていました。

あなたは高速道路が2115年まで有料についてどう思いますか?コメントで教えてください。

みんなのアンケート

高速道路が2115年まで有料について質問

投票結果を見る

Loading ... Loading ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PR

この記事を書いた人(著者情報)

片山定春

法律ビッグバン編集長。昭和生まれの30代でWebディレクター。法律に関するニュースと知識を吸収しつつ、法律ビッグバンを有名なWebメディアサイトに成長させつ為に日々勉強中。

著者画像