この記事は「カエルの鳴き声がうるさくて眠れない」田んぼの持ち主へ近隣住民の苦情についてのアンケートになります。
是非、コメントであなたの意見を聞かせてください。
「カエルの鳴き声がうるさくて眠れない」田んぼの持ち主へ近隣住民の苦情について質問
「カエルの鳴き声がうるさい」田んぼの持ち主に苦情→「理不尽すぎる」「無茶言う人だ」驚きの声広がる(まいどなニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/ULgrcnoSDD
— 法律ビッグバン【公式】 (@legalbigbang) May 29, 2023
田んぼの近くに住む住民から、農地の所有者に対して寄せられた苦情がSNS上で話題になっています。
投稿者は「いもっち」さんというツイッターユーザーで、道端に落ちていた張り紙を見つけました。
その内容は、田んぼの所有者に向けたもので、カエルの鳴き声による騒音に悩まされていることや、その騒音対策を求めるものでした。
いもっちさんは驚きのあまり写真を撮影し、自身のツイッターに投稿しました。
この投稿には多くの「いいね」が寄せられ、驚きや理不尽さを表すコメントも多くありました。
田んぼにいるカエルは害虫を食べる役割を果たしています。
もし騒音対策としてカエルを駆除するなら、生態系への悪影響や人間の生活への影響が考えられます。
ちなみに、カエルの鳴き声による騒音は裁判所の判例があり、池や田んぼの持ち主に賠償責任や対策義務はありません。
カエルの鳴き声は自然音で「騒音」には当たりません。
あなたは「カエルの鳴き声がうるさくて眠れない」田んぼの持ち主へ近隣住民の苦情ついてどう思いますか?コメントで教えてください。
どこかから風で飛んできたヤツなんだけど世知辛い… pic.twitter.com/IemwpAy7VZ
— いもっち@探してます:coldrain7/20熊谷&MWAM8/30高崎 (@imotch) May 26, 2023
みんなのアンケート

クソ田舎住みだけど、まあ慣れるよ。クレーム入れているのは最近話題の移住者じゃないの?よそ者のくせにクレームだけは一人前だよね。