
この記事では新社会人や新大学生を狙う犯罪集団の行動をまとめて紹介します。春から大学生や社会人になった方は注意しましょう。
Contents
新社会人や大学生を狙う犯罪集団の行動5選の動画
新社会人や大学生を狙う犯罪集団の行動一覧
サークルで勧誘する
極左暴力集団は大学のサークルに紛れ込み勧誘をします。「偽装サークル」と呼ばれており、カルト宗教も同じ方法で大学生を勧誘します。
SNSで募集する
闇バイトの募集はSNSで行われます。応募すれば振り込め詐欺の受け子など特殊詐欺に関わる犯罪をさせられます。辞めようとしても、身分証を提出後に「家族や学校に犯罪をバラすぞ」と脅迫されるので逃げるのは困難になります。
マッチングアプリで誘う
アプリで出会った女性から詐欺サイトへ誘導される事件が多発しています。ぼったくりバーに連れていかれるパターンもあります。
カフェで勧誘する
カフェや喫茶店はネズミ講の勧誘でよく利用されます。投資話をされたら要注意です。ちなみに、ネットワークビジネスなどのマルチ商法はギリ合法ですが、ネズミ講は犯罪です。
クラブで教える
ナイトクラブでヒップホップ好きな大学生に「海外は合法で危険性ゼロ(はない)」と薬物を勧めて購入方法を教える反社会的勢力の構成員がいます。少年及び20歳代の検挙人数は過去最多を更新し続けています。